龍の瞳生産者の会議

2020年04月24日
コロナウイルスの影響で3月1-2日の泊まり込みの生産者学習会ができなかったことから、各地区をめぐって生産者会議を行うことにしました。
3月27日から4月4日まで、5地区での会議でした。
コロナ惨禍の中でしたが、全体での出席率は73バーセントとなり、ほぼ意思統一されたと思います。
私にとっても一人での巡回で、疲れるには疲れましたが、生産者さんの声を十分に聴くことができ、良かったです。
弊社では長年、龍の瞳の品種名である「いのちの壱」の原種管理を行ってきました。
そのことを世の中に明らかにすると同時に、不正な種もみ販売に対して対応する、今年が元年となります。
そのことも生産者の皆さんにお伝えして、理解をいただきました。
私も体調に気を付けて、残りの人生をかけたいという気持ちを強くしました。
それにしても、生産者の皆さんには、今まで本当に労苦をお掛けしたにもかかわらず、私と会社に付いて来ていただき、ただ感謝するばかりです。
これからもこのブログを通して、読者の皆さんに、私の考えなどを訴えていきたいと思います。

龍の瞳生産者の会議




スポンサーリンク
同じカテゴリー(農家さん)の記事画像
2024年1月号たる出版「たる」
龍の瞳本社前で田起こし
商経アドバイス12月18日号「身土不二を考える」
5月25日(土)「食・環境・農薬 沈黙の春62年後の現実トークセッションinウィルあいち」
店頭販売「龍の瞳米酒セット」3200円
読売新聞「安全で美味しい巧米コンテスト」
同じカテゴリー(農家さん)の記事
 2024年1月号たる出版「たる」 (2023-12-26 08:00)
 龍の瞳本社前で田起こし (2023-12-22 15:00)
 商経アドバイス12月18日号「身土不二を考える」 (2023-12-22 08:00)
 5月25日(土)「食・環境・農薬 沈黙の春62年後の現実トークセッションinウィルあいち」 (2023-12-21 12:52)
 店頭販売「龍の瞳米酒セット」3200円 (2023-11-29 08:00)
 読売新聞「安全で美味しい巧米コンテスト」 (2023-11-29 08:00)

龍の瞳公式通販へ 龍の瞳公式サイトへ
Posted by ㈱龍の瞳社長 今井隆 at 14:41│Comments(0)農家さん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
龍の瞳生産者の会議
    コメント(0)