スポンサーリンク
龍の瞳Ⓡのキューブ型
龍の瞳Ⓡ本社の地図です
米の検査員として
玉龍寺様の晋山式
2020年10月24日
弊社龍の瞳Ⓡのロゴマークの字体を書いていただいた、下呂市金山町の玉龍寺様の晋山式が執り行われました。
弊社の米・酒セットを引き物として使っていただきました。
自社製品ながら、晴れ晴れとした雰囲気で、とても良いと感じました。
弊社社員の努力のたまものであり、感謝しているところです。


弊社の米・酒セットを引き物として使っていただきました。
自社製品ながら、晴れ晴れとした雰囲気で、とても良いと感じました。
弊社社員の努力のたまものであり、感謝しているところです。


2020年産玄米検査も佳境を迎えています
2020年10月23日
2020年産の龍の瞳Ⓡ玄米の検査が最盛期を迎えています。
当初心配された品質ですが、このところ飛騨の北部のお米が入荷するようになり、非常に等級も高く、ほっとしています。
登録検査員の坂本君も頑張っています。


当初心配された品質ですが、このところ飛騨の北部のお米が入荷するようになり、非常に等級も高く、ほっとしています。
登録検査員の坂本君も頑張っています。


龍の瞳Ⓡ2020年産、最後の刈取りです
試聴できます 龍の瞳Ⓡテーマソング
2020年10月21日
龍の瞳のテーマソングを十数年前に作りました。
歌っているのは、地元のフォークソンググループGOO連帯。
詞は今井隆が、曲は二村文康氏の手によるものです。
試聴もできます。
ひと時、聴いてください。
龍の瞳のテーマソングです。 https://www.youtube.com/watch?v=jwBkFUc3TKw

歌っているのは、地元のフォークソンググループGOO連帯。
詞は今井隆が、曲は二村文康氏の手によるものです。
試聴もできます。
ひと時、聴いてください。
龍の瞳のテーマソングです。 https://www.youtube.com/watch?v=jwBkFUc3TKw

新しいパンフレットを作りました
龍の瞳Ⓡ精米袋で鞄が
自家製巨峰を頂きました
2020年10月17日
生産者さんから様々な頂き物があります。
今回は中津川市で長く龍の瞳を栽培しているSさんの手による、巨峰です。
本当に甘くておいしかったです。
Sさんは美味しい龍の瞳を作る名人です。

今回は中津川市で長く龍の瞳を栽培しているSさんの手による、巨峰です。
本当に甘くておいしかったです。
Sさんは美味しい龍の瞳を作る名人です。

Posted by ㈱龍の瞳社長 今井隆 at
15:29
│Comments(0)