スポンサーリンク
明日、おにぎり龍の瞳高山駅前店がフィーバー?
2017年10月31日
明日を楽しみにしてください。
明日から11月5日(日)まで、おにぎり龍の瞳高山駅前店で、お得セールをいたします。
塩結び180円が130円とお値打ちになります。ただし、ご飯の味が一層わかるようにノリは巻きません。
そして、冷えた方が美味しいという(個人の感想です)龍の瞳の特性を生かして、冷えた塩結びになります。
ぜひ、この機会に味わってください。
ちなみに塩は奥能登海水塩を使用しています。
住所
高山市花里町5-13-3
おにぎり龍の瞳 高山駅前店
☎ 0577-36-0308
高山駅前の二本東に入った通りです。ホテル松山のそばです。


明日から11月5日(日)まで、おにぎり龍の瞳高山駅前店で、お得セールをいたします。
塩結び180円が130円とお値打ちになります。ただし、ご飯の味が一層わかるようにノリは巻きません。
そして、冷えた方が美味しいという(個人の感想です)龍の瞳の特性を生かして、冷えた塩結びになります。
ぜひ、この機会に味わってください。
ちなみに塩は奥能登海水塩を使用しています。
住所
高山市花里町5-13-3
おにぎり龍の瞳 高山駅前店
☎ 0577-36-0308
高山駅前の二本東に入った通りです。ホテル松山のそばです。
龍の瞳の塩結びが超お値打ち
2017年10月31日
11月1日(水)から11月5日(日)まで、おにぎり龍の瞳高山駅前店で、お得セールをいたします。
塩結び180円が130円になります。ただし、ご飯の味が一層わかるようにノリは巻きません。
そして、冷えた方が美味しいという(個人の感想です)龍の瞳の特性を生かして、冷えた塩結びになります。
ぜひ、この機会に味わってください。
ちなみに塩は奥能登海水塩を使用しています。
住所
高山市花里町5-13-3
おにぎり龍の瞳 高山駅前店
☎ 0577-36-0308
高山駅前の二本東に入った通りです。ホテル松山のそばです。


塩結び180円が130円になります。ただし、ご飯の味が一層わかるようにノリは巻きません。
そして、冷えた方が美味しいという(個人の感想です)龍の瞳の特性を生かして、冷えた塩結びになります。
ぜひ、この機会に味わってください。
ちなみに塩は奥能登海水塩を使用しています。
住所
高山市花里町5-13-3
おにぎり龍の瞳 高山駅前店
☎ 0577-36-0308
高山駅前の二本東に入った通りです。ホテル松山のそばです。
休業日です
2017年10月30日
弊社は10月から12月までは、週休二日です。
たまに私が会社にいるときは、ご来店されても販売可能です。
不在の時は、お近くの「平石商店」さんなどでお求めください。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
年間予約などの封筒が掛かっていますので、よろしかったらお持ち帰りください。

たまに私が会社にいるときは、ご来店されても販売可能です。
不在の時は、お近くの「平石商店」さんなどでお求めください。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
年間予約などの封筒が掛かっていますので、よろしかったらお持ち帰りください。
プレゼント企画イン農業共済新聞
栄ラシック
2017年10月29日
名古屋栄三越に隣接するラシック1階で試食販売を行っています。
名古屋の方には、龍の瞳の知名度か抜群です。
龍の瞳とレトルト玄米、味醂、日本酒、焼酎などを販売しています。
10月31日までですので、のぞいていただけたら嬉しいです。



名古屋の方には、龍の瞳の知名度か抜群です。
龍の瞳とレトルト玄米、味醂、日本酒、焼酎などを販売しています。
10月31日までですので、のぞいていただけたら嬉しいです。
としちゃん食堂
GAP米
2017年10月26日
グローバルGAPの表示にはいろいろと制約があります。
株式会社龍の瞳として、グローバルGAPを取り組んでいるという意思を皆様に知っていただくために、シールを作製いたしました。
早く、皆様のお目に届くとよいと思っています。

株式会社龍の瞳として、グローバルGAPを取り組んでいるという意思を皆様に知っていただくために、シールを作製いたしました。
早く、皆様のお目に届くとよいと思っています。
JCBポイント
歴史
2017年10月24日
創業明治3年。
今から147年前のことです。
白川園本舗さんは弊社のお取引先なのですが、店舗正面に掲げられている看板は、五代という長きにわたって続いている会社組織を誇らしげに掲示しています。
弊社は創業12年、まだまだ赤ちゃんです。
三つ子の魂100まで。魂が宿っているのかと聞かれれば、まだまだと答えなければなりません。

今から147年前のことです。
白川園本舗さんは弊社のお取引先なのですが、店舗正面に掲げられている看板は、五代という長きにわたって続いている会社組織を誇らしげに掲示しています。
弊社は創業12年、まだまだ赤ちゃんです。
三つ子の魂100まで。魂が宿っているのかと聞かれれば、まだまだと答えなければなりません。